下塗りブリードオフプライマーとは?

「ブリード現象と絶縁させる為の特殊な下塗り材」です!
シーリング材の選定を間違えると、ブリード現象という症状が発生し、今後のシーリング工事に大きく悪影響を及ぼします。ブリード現象が起きそうな場合や進行形で起きている場合には、通常の下塗りプライマーではなく、専用のブリードオフプライマーを使用しなければなりません。
※ブリードオフプライマーで補えないほどの場合は、打ち替え等を行います。

特徴としては、
①知らない業者はそのまま通常のプライマーで施工し、ブリード現象が出ても建材のせいにして逃れる。
②通常のプライマー同様、きちんと塗布量を厳守しなければならない。

現地調査・お見積・診断書 すべて完全無料!営業時間 9:00-18:00 [ 定休日:水曜日 ]

お問合せ・ご相談 お問い合わせ順にご対応致します。
» 専門用語 » 下塗りブリードオフプライマー